Product
Highlights

商品ハイライト

光で描く、詩的な空間 新作3シリーズ|davide groppi

1988年に設立した、「光の詩人」と呼ばれるデザイナーDavide Groppiによるイタリア名門ブランド。極限までそぎ落とされた、ほかにはないミニマルなデザインと繊細な光の表現で、世界中の建築家やデザイナーを魅了し続けています。
本記事では、『 YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026 』 に掲載のペンダントやフロアライトを含む3シリーズをご紹介します。

SIMBIOSI

SIMBIOSI(シンビオシ)は、灯具ひとつひとつから伸びるワイヤーを自由にレイアウトできるユニークなペンダント照明です。繊細なワイヤーが浮遊感を生み出し、強調されたカラーリングのワイヤーコードが特別な存在感を演出します。複数台を組み合わせることで、まるでひとつのインスタレーションのように演出でき、テーブルや空間に合わせて設置できます。

〈ラインアップ〉

MOON

MOON(ムーン)は「月の柔らかで落ち着く光を屋内でも楽しめるように」という想いから誕生したコレクションです。満月をイメージした球体のセードの表面には、楮(こうぞ)紙によって月の表情が再現されています。一枚一枚手作業によって丁寧に施された模様は、すべてが一点もの。住宅から施設のエントランス、ホテルのロビー等、落ち着きと静けさを求める空間に最適です。

〈ラインアップ〉

ANIMA

ANIMA(アニマ)は、極めて繊細な本体と縦に伸びる美しい間接光が魅力のフロアスタンド。細長い金属の形状は、漁師の釣り針から着想を得ており、非常に軽量で自由に移動させることが可能です。2021年にコンパッソ・ドーロ賞を受賞しました。

〈商品詳細〉

Davide Groppi ダビデ・グロッピ
1963年、イタリア・ピアレンツィア生まれ。図面工としてのキャリアをスタートさせたあと、1988年に故郷のピアレンツィアで小さな工房を開設。家具ブランド「デ・パドヴァ」のショールームで作品が展示されたことが転機となり、光そのものをデザインするアプローチが世界中で高く評価されるようになる。カッシーナ、ビアッフェ、クリナなどの国際的ブランドともコラボレーションを行い、建築家やインテリアデザイナーに愛されるブランドへの成長。エル・デコ国際デザインアワード(2011)受賞、コンパッソ・ドーロ(2014)2度受賞。

davide groppi 公式サイト


商品に関するお問い合わせは、こちらのフォームより受け付けております。

WEB版カタログはこちら