New Products | TALIESIN® HOMAGE–archaeological lamp
- Share This:
- このページをFacebookでシェア
- このページを X でシェア
オリジナル照明をはじめ世界の照明・家具ブランドの輸入・販売を行う株式会社YAMAGIWA(本社:東京都港区、CEO:松川晋也、以下YAMAGIWA)は、建築家 田根 剛氏とコラボレーションした新商品「TALIESIN®HOMAGE –archaeological lamp」を、販売開始したことをお知らせいたします。


TALIESIN®HOMAGEは、第一線で活躍する建築家やデザイナー、アーティストとのコラボレーションにより、「TALIESIN®2」の新たな魅力を引き出すオマージュコレクションです。今回、田根 剛氏とYAMAGIWAが開発した「TALIESIN®HOMAGE–archaeological lamp」は、フランク・ロイド・ライトがマヤ遺跡にインスピレーションを抱き多くの建築を生み出したことを源流に、考古学的(archaeological)に掘り下げました。一体成型されたブロックを垂直に積み上げることで、まるで古代遺跡のような照明が立ち上がります。
デザイナーコメント
現代的であると同時に古代的な光を生み出したいと思いました。フランク・ロイド・ライトがタリアセン・ランプをデザインした当時、ライトはマヤ文明に触発されテキスタイル・ブロック・ハウスを生み出していました。オマージュにオマージュを重ねるように、ブロックを一体成形でつくり、LED照明、構造軸、造形を一体化することを考えました。そこから溢れ出る光と陰影の戯れは、幾重にも重なる光の質となって、古代と現代をひとつに繋いでいます。
田根 剛

建築家。1979年東京生まれ。ATTA – Atelier Tsuyoshi Tane Architectsを設立、2006年より、フランス・パリを拠点に活動。場所の記憶から建築をつくる「Archaeology of the Future」をコンセプトに、世界各地で多数のプロジェクトが進行中。主な作品に『エストニア国立博物館』(2016年)、『弘前れんが倉庫美術館』(2020年)、『アルサーニ・コレクション財団・美術館』(2021年)、『ヴィトラ・ガーデンハウス』(2023年)、『帝国ホテル 東京・新本館』(2036年完成予定)など。
繊細な意匠を再現したモルタル製シェード

テキスタイル・ブロックに着想を得た、装飾と構造の要素を併せ持つモルタル製シェードを一体成型で制作。
シリコン製型枠を用いた振動成形により、シェードの表裏にわたる繊細なパターンを高精度に再現。さらに、サンドブラスト加工によって自然な風合いを引き出しています。寸法公差や開口部の精度を厳密に管理し、品質を確保したプレキャスト照明部材です。
製造協力・画像提供(製造過程):日本興業株式会社
-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)
商品情報

TALIESIN® HOMAGE – archaeological lamp
322S7587+322Z1281
HOMMAGE TO FRANK LLOYD WRIGHT
フランク・ロイド・ライト生誕150周年を機に開始した、第一線で活躍する建築家やデザイナー、アーティストとのコラボレーションにより、「TALIESIN®2」の新たな魅力を引き出すオマージュコレクション。ライトの代表作「TALIESIN®2」という照明をキャンバスに見立て、自由な発想で再解釈された作品を制作しています。
<参加作家>
2017年 坂 茂、橋本 夕紀夫、groovisions
2018年 伊東 豊雄、名和 晃平、皆川 明
2019年 妹島 和世、永山 祐子、鈴木 啓太
2025年 田根 剛
