DESIGNART TOKYO 2025 出展(11/8-9)
- Share This:
- このページをFacebookでシェア
- このページを X でシェア

YAMAGIWAと鈴木啓太は、新作ポータブル照明「SOLO」のインスタレーションとデザインプロセス展示を、Vacant/Centreで発表します。
個の時間に寄り添い、内省と没頭を静かに支える新しい灯りをぜひご体感ください。
SOLO by Keita Suzuki / PRODUCT DESIGN CENTER
会期 | 2025年11月8日(土)10:00~19:00
2025年11月9日(日)10:00~17:00
場所|Vacant/Centre
住所|東京都渋谷区元代々木町27-6
アクセス|小田急小田急線 代々木八幡駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩5分
*ご予約不要
*本イベントはDESIGNART TOKYO 2025へ出展しています
https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/10807/
DESIGNART TOKYO

感動との出会いをボーダーレスにつなぐDESIGNART TOKYOは、「INTO THE EMOTIONS ~感動の入口~」をコンセプトに、2017年にスタートしたデザイン&アートフェスティバルです。世界屈指のミックスカルチャー都市である東京を舞台に、世界中からインテリア、アート、ファッション、テクノロジー、フードなど、多彩なジャンルをリードする才能が集結し、都内各所で多彩な展示を開催します。
DESIGNART TOKYO 2025 開催概要
会期:2025年10月31日(金)~11月9日(日)の10日間
エリア:表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・銀座・東京
主催:DESIGNART TOKYO 実行委員会 発起人:青木昭夫(MIRU DESIGN)/川上シュン(artless)/小池博史(NONGRID)/永田宙郷(TIMELESS)/アストリッド・クライン(Klein Dytham architecture)/マーク・ダイサム(Klein Dytham architecture)
オフィシャルウェブサイト: https://www.designart.jp/designarttokyo2025/
SOLO
SOLOは〈人が人であるための光〉をテーマに、“静けさを設計する”照明。斜めに切り取られたシェードと60°の配光が手元だけに穏やかなスポットを落とし、視界と思考のノイズを抑えます。
ラインアップは、タイムレスなシルエットのデスク用と、H1100mmのスタンド用の2種。スタンドはソファ背面に置けば読書の手元だけを、ダイニングテーブル脇では卓の中心だけをそっと照らし、会話と余白を生む環境を整えます。屋内外へ軽やかに連れ出せるポータブル設計で、周囲の輝度を整え、デジタルデバイスとも静かに共存します。
仕上げは、精密な工業技術とクラフトの表情をまとった三色。絹のような白、鋳肌を思わせるマットブラック、鮮やかなグリーン。
読書、執筆、思索──個の時間に寄り添い、内省と没頭を静かに支える、現代のための灯りです。